暮らし

大型免許の限定解除をしてきました。 自衛隊限定免許の解除方法 

2021年5月20日

先日、また教習所に行ってきました。今回で6回目の教習所です。

今回は取得というか、教習を受けたのは限定解除審査です。

限定解除の中でも大型自動車免許の自衛隊車限定の解除教習に行ってきました。

 

限定免許とは

運転免許を持っていても運転する車種などが限定されている免許のことです。

免許証の「免許の条件等」に記載があります。

  • AT車限定
  • 準中型自動車(5t)限定
  • 普通自動二輪車小型限定

などはよく見る限定免許だと思います。

 

自分は自衛隊にいた時に大型自動車免許を取得したので、

「大型車は自衛隊用自動車に限る」の条件が記載されています。

 

牽引免許も自衛隊で取得しましたが、これについては特に限定の条件は付きません。

限定免許証

また2017年の準中型免許の新設にあたって、普通免許が自動的に準中型免許に変わりました。

そこで「準中型で運転できる準中型車は準中型車(5t)に限る」の条件も記載されています。

 

限定の条件を解除するには上位の免許を取得するか、

教習所で教習を受けて検定を受けるか、

免許試験場で直接解除審査を受ける方法があります。

 

自衛隊限定の大型免許とは

自衛隊の教習所(自教といったりします)では教習車は、

自衛隊が所有する車種(73式大型トラック「3トン半」と呼ぶことが多い)

で教習を行います。

3トン半

この車両は長さは、長さでいえば7mほどで中型車クラスの車なんですが、

重量は車体重量と積載量の関係で大型自動車免許が必要になります。

 

この自衛隊限定の条件は2007年の中型自動車免許が新設されてから、付与されるようになりました。

よって先輩方の免許には自衛隊限定の条件がない人もいました。

詳しくはWikipediaを見てください。

 

限定解除した理由

1番の理由は免許証から「自衛隊」の文字を消したいから。

免許証は身分証明証として他人に見せる機会が多いと思います。

そこで職歴まで分かってしまうのが何となく嫌でした、

たまに「自衛隊なんですね」みたいに言われることもあるので、

今は現役ではないので気になっていたからです。

 

あとは1つ限定解除することで2つの条件が無くなるのと、

今は近くに大型教習をしている教習所があるため、

今なら通いやすいと考えたからです。

 

自衛隊限定解除の教習はどこで? 料金や時間は?

大型自動車免許の教習をしている教習所であれば、

教習を受けることができると思いますが、

1度教習所まで問い合わせたほうがいいと思います。

 

ホームページなどで確認しても自衛隊の限定解除に関して

記載しているところは、少ないと思います。

私が行った教習所でもホームページでの記載はありませんでしたが、

電話で確認してみると教習が可能だという事が分かりました。

 

料金は私の場合は約10万円で、教習時間は最低6時間です。

 

教習について

6時間の教習については、教習も検定も全て場内で行います。路上教習はありません。

1〜5時間で場内コースで練習をします。

6時間目にみきわめを受け、それが終われば解除審査の検定を受け、合格すれば卒業です。

 

1時間目に教科書の項目1〜4

2時間目に項目5〜7

3時間目に項目8 + 2段階の方向変換と縦列駐車

4時間目に項目9〜11

5時間目に項目12〜14

6時間目にみきわめでした。

 

検定については坂道発進、踏切、縦列駐車はありませんでした。

車種の違いを重点的に審査するためだそうです。

練習の段階では何度か練習しました。

 

短い時間の中で感覚を掴まないといけないので、

普段トラックに乗っていないと難しいと思います。

イメトレや復習、予習をして6時間以内で終わることができました。

 

最後に

なかなか検索しても情報がなかったので、誰かの役に立てば嬉しいです。

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KT

趣味の事、お金や生活、買って良かったことなど雑記的にブログで書いています。

-暮らし
-, , ,