バイク

納車から2年たったカワサキのオフロードバイクKLX230 現状のカスタムや整備について

klx2302年半カスタム

KLX230に乗り始めて約2年半が経ちました。

このバイクでは近所の移動手段として、林道ツーリングやオンロードツーリングから

宿泊有りのロングツーリング、ときにはオフロードコースでの走行など、

1台でいろいろと楽しんでいます。

またタイヤ交換やオイル交換など、整備やカスタムなども出来る限り自分でやって、

DIYでの整備も楽しんいます。

 

納車から2年も経ち、整備で交換した部品やカスタムした部分などもたくさん出てきたので、

それらについて紹介していきます。

 

タイヤ交換 MICHELIN TRACKER

ミシュラントラッカー フロント

 

ミシュラントラッカー リア

ここ最近の大きな変更点としてはタイヤ交換です。

これまで1度だけリアタイヤを交換しましたが、純正と同じタイヤのGP-22を履いていました。

今回は前後ともタイヤの寿命だったので、

公道走行可能かつオフロード性能の高いタイヤに変えてみることにしました。

 

そこで選んだのがミシュラントラッカーというタイヤです。

ミシュランタイヤ公式サイト

 

2019年に発売された比較的新しいオフロードタイヤです。

これまでもオフロードバイクに乗ってきましたが、オフロード重視のタイヤでは

ピレリのMT21をよく履いていて、今回もそれを探していたのですが、

KLX230が履けるサイズの在庫がなかなか見当たらず、このタイヤを選択しました。

 

ダート重視のタイヤなのでブロック高が高く、高速道路などでは振動が大きくなったり、

舗装路でのグリップ力が低いので峠道の急カーブなどでは注意が必要ですが、

その分オフロード性能は上がってコースや林道では楽しく乗れると思います。

 

まだ舗装路しか走っていないので楽しみです。

 

 

ダンロップ ハードチューブ

タイヤ交換と同時にタイヤチューブをハードタイプのものに交換しました。

どちらもダンロップ製です。

 

ハードチューブを選んだ理由は少しでもパンクのリスクを減らすためです。

林道走行などでは少しタイヤの空気圧を減らすことで走りやすくなりますが、

その分、木や岩に激しく乗り上げた際に

ホイールとチューブが噛んでしまいパンクする可能性があります。

 

自分はそこまで空気圧を減らすことが無いように注意していますが、

それでもハードチューブを履くことで少しはリスクを減らす事ができるのではないかと思います。

 

少し注意点ですが、ダンロップのチューブには

「通常のタイプ」「オフロード競技用強化チューブ」「オフロード競技用強化スーパーヘビーチューブ」

と3種類に分かれています。

今回装着したのはオフロード競技用強化チューブです。

 

以前間違えて「スーパーヘビーチューブ」を購入した事がありましたが、

チューブが分厚すぎて装着を断念しました。

バイクのホイールの幅やタイヤの種類によっては交換が難しい場合があるので注意が必要です。

購入の際は製品コードなどをよく確認したほうがいいです。

 

あとリムバンドもちゃんと交換しています。

 

 

ダンロップ ビードストッパー

ビードストッパー

ビードストッパーはタイヤをホイールの内側から締め付けて固定し、

空気圧が低くなった状態でもホイールとタイヤがずれないように固定するパーツです。

ホイールとタイヤがずれてしまうとパンクの原因にもなります。

 

これもハードチューブと同じように、少しでもパンクのリスクを減らすために装着しました。

KLX230のホイールにはビードストッパーを装着するための穴がもともと空いており、

ゴムの栓を取り外すだけで、ホイールの穴あけ加工などは不要です。

 

KLX230のリムサイズは

フロント 21 ✕ 1.60

リア           18 ✕ 1.85

 

 

チェーン交換 DID VX3 ST-108

KLX230の走行距離はまだ12000kmほどですが、かなりチェーンの錆がひどい状態でした。

サビチェーン

林道走行のあとに洗車して、チェーン清掃や注油がおろそかになっていた時期もありましたが、

それよりも海が近い場所に引っ越したこともあり、さらにサビがひどくなったと感じています。

台風の時期に風が強くてカバーを外していた週は一気にサビました(泣)

 

見た目も悪いし、いくら清掃してもキレイになりそうもないので交換しました。

交換したのはDIDの520VX3というチェーンです。

後から記述しますが、スプロケットの歯数も変えていないので、

純正と同じコマ数の108コマを買いました。

 

交換にはDIDのかし丸君を使用しました。過去に1度だけ使用してやっと2度目の使用です。

かし丸君

久しぶりのチェーン交換でしたが、今回はYoutubeで予習したので

1度目よりスムーズにできたと思います。

 

DIDのYoutubeチャンネルが分かりやすくて、オススメです!

 

 

前後スプロケット交換 DRC DURAスプロケット

DURAスプロケット

チェーン交換と同時に必要なのがスプロケットの交換です。

購入したのはDRCのDURAスプロケットです。

フロントは見えませんがリアは純正よりも見た目がカッコいいですし、軽量化になりそうです。

前後とも純正と同じ歯数です。

フロント14T

リア45T

 

created by Rinker
ディーアールシー(Drc)
¥5,885 (2024/10/05 13:37:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

リアのスプロケット交換の際、サービスマニュアルにはスプロケットナットの交換が必要

と書いてありましたので、この純正部品も注文して交換しました。

サービスマニュアル-リアスプロケット交換

部品番号 92210-0570

 

タンデムステップ取り外し リザーバータンク固定プレート

リザーバー固定プレート

KLX230のタンデムステップを取り外しました。二人乗りをすることもないですし。

人を乗せるのにも万が一の転倒など考えると怖くて乗せる気にもなりません。

 

KLXのタンデムステップはかなりゴツい作りになっているので、重量もあります。

人生タンデムステップ右

純正タンデムステップ左

 

納車当時から外したいと思っていたのですが、KLX230の右側のタンデムステップは

リアのリザーバータンクを固定するための台座にもなっています。

よって取り外すにはなにか工夫が必要でした。

 

そこで購入したのがリザーバータンクを固定するプレート

商品名は不明なので、勝手に固定プレートって呼んでいます。

 

Amazonで購入したもので、購入からしばらくしてEMSで中国から送られてきました。

ネットでは他のバイクの部品を加工して同じようなプレートを作成する情報もあったのですが、

加工などに必要な工具も必要になりますし、

かなり手間がかかりそうだったので自分はやる気になれませんでした。

 

このプレートだとタンデムステップの台座を利用したものなので、

ステップを取り外し、同じ場所に取り付けるだけ。

ブレーキホースの取り回しなども、通常と同じなので部品への負担もありませんし、

製品自体は軽量ですし、変な歪みなどもなく問題なく取り付けられました。

 

 

シフトペダル交換 KLX230Rシフトペダル

klx230rシフトペダル

 

先日ツーリング先で転倒し、シフトペダルを折ってしまいました。

 

折れたときに使っていたものはZETAの鍛造シフトペダルです。

created by Rinker
ジータ(Zeta)
¥3,237 (2024/10/05 13:37:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

純正より曲がりに強く先端部分も可倒式のものだったのですが、

アスファルト上での転倒だったので、ポキっと折れてしまいました。

ZETA製品が悪いのではなく、転倒する場所と倒れ方がまずかったと思います。

 

そこで今度はKLX230Rの純正部品のシフトペダルを購入しました。

これはもとから先端部分が可倒式ですしおそらくスチール製

なので万が一転倒した場合でも折れずに曲る程度で済むのではないかと思います。

 

なにより価格もそれほど高くないのがいいですね。

 

KLX230Rシフトペダル価格

部品番号 13156-0696

 

ZETA EDスキッドプレート

EDスキッドプレート

ZETA製の金属製スキッドプレート、アンダーガードとも呼ばれています。

 

納車当時は発売されたばかりのバイクだったこともありカスタム製品が少なくて、

純正オプションのプラスチック製のスキッドプレートを使用していました。

 

このZETAのスキッドプレートが発売されて、

2022年の春ごろに注文したのですが在庫切れで納期待ちだったのですが、

コロナ禍で生産や物流にも問題があったのか納期がずっと延期されていました。

やっと9月になり届きました。

オイル交換用の穴が空いていたりして整備性もよく、なにより頑丈です。

昔、林道でエンジン部分を岩にヒットさせ、クランクカバーが割れてしまった経験もあるので、

ガレた林道などを走る可能性のある人は必須の部品だと思います。

 

created by Rinker
ダートフリーク(Dirtfreak)
¥16,452 (2024/10/05 16:08:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

プラグ交換

プラグ

KLX230のプラグはNGK LMAR9Gというものです。

この品番はカワサキの純正部品扱いということで、

Webikeの純正部品の注文機能を使って購入しました。

 

部品番号92070-0716

純正パーツ
バイクの純正部品の注文はWebikeがおすすめ パーツの探し方と注文方法

バイクパーツの純正部品を注文したことってありますか? バイクの修理やカスタムのとき。気が付いたらボルトが1本なかったり、 ネジ山がなめてしまって新しい部品が必要になったことありませんか?   ...

続きを見る

 

定期的に交換したい部品なので常に1つストックしてあります。

 

エアフィルター交換 AirTecエアフィルター

AirTec エアフィルター

エアフィルターを清掃するために、予備のエアフィルターとしてエアテックのエアフィルターを購入しました。

 

初めて清掃したのですが、虫の死骸や、砂ぼこりがこびりついていてかなり汚かったです。

交換した後加速がスムーズになった感じや、低速時のアイドリングが交換前より安定した感じがします。

もしかするとプラグ交換の効果もあるかもしれませんが。

かなり汚かったので効果は必ずあるはずです。

 

 

エアフィルタークリーナーとオイルは余っていたTwinAir社のものを使っています。

TwinAir

YZ125Xに乗っていときに購入したものですが、しばらくバイクに乗れない期間があり

ケミカル類のバッグのなかで眠っていました。

KLX230が湿式のエアフィルターで良かったです。

 

created by Rinker
¥3,520 (2024/10/05 13:37:11時点 楽天市場調べ-詳細)
 

 

エアフィルターが2枚体制になったので、1枚は清掃してオイルを塗布して保管してあるので、

気がついたときにすぐ交換できるようにしてあります。

バイクが湿式のエアフィルターの場合は予備を準備しておくと便利ですよ。

 

あと1点気になる部分があってエアフィルターの蓋のシール部分なんですが、

裂けた部分があり、交換しようと純正部品を注文したのですが、

Webikeの純正部品注文では納期は不明で取り扱いが出来ないとなっていました。

エアフィルター シール

 

そこで初めてカワサキのオンラインショップで注文したのですが、

納期が4ヶ月以降ということでした。

他の純正部品ではそんな事はなかったのですが...

 

おわりに

以上がここ最近で行ったカスタムや整備ということになります。

タイヤ交換ついでに、いろいろとやってしまおうと思ってかなりの出費になりました。

 

これでオフがより楽しくなると思うのでどんどん走りに行きたいと思います。

おすすめのカスタム等あればコメントで教えて下さい。

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KT

趣味の事、お金や生活、買って良かったことなど雑記的にブログで書いています。

-バイク
-, , , , ,