ヤマハのバイクに乗っている方におすすめのアプリがあります。
整備やカスタムを自分でしている、これから挑戦したいという方には特におすすめできます。
YAMAHAの純正アプリ
それがYAMAHA Parts Catalogueです。
これはヤマハの公式アプリでパーツカタログをスマホやタブレットで見ることが出来ます。
パーツカタログって何?という方もいると思いますが、パーツカタログは
バイクの部品の構成や、部品番号などがイラストと一緒になっているものです。
こんな感じで部品をイラストで見ることができます。
これを見ることで、純正部品を注文する時に部品番号を調べたり、
パーツの構成などを確認することが出来ます。
これまでにヤマハのバイクには2台乗っていたんですが、このアプリをよく使っていました。
どんなときに使えるアプリ?
自分でカスタムや整備をする時にこのアプリが役立ちます。
バイクの整備やカスタムをしているとき、ある部分を分解をしたけど、部品を組む順番などが
分からなくなった事などありませんか?
あれ?最後に残ったこの部品どこのやつだっけ。みたいなことなどありませんか?
そういう時にはこのアプリのイラストで部品の構成などで確認することが出来ます。
また事前にイラストで部品の構成などを確認しておけば、イメージがついてスムーズに作業出来ると思います。
ただ眺めるだけでも面白い
自分で整備やカスタムするのに自信がない人でも、
バイクのパーツ構造を見てるだけでも面白いですよ。
機械の仕組みとかが苦手な人でもイラストなら分かりやすいかも。
いろんな部品で成り立っているバイクなので、部品の構造や機能に詳しくなりたい時に役立ちます。
自分のバイクだけじゃなくて、いろんなバイクのパーツカタログを見れるので、
ジャンルの違うバイクを見ているだけでも面白いかもしれません。
純正部品の注文に便利
カスタムや、普段の整備などで純正部品を購入したりすることがあると思います。
そんなときに一番役に立ちます。
自分のバイクの排気量と年式を選択することで、
該当するパーツカタログの中からパーツ番号を探すことが出来ます。
アプリにはMY MODELに登録することで自分がよく見るパーツカタログを登録しておけるので、
登録しておけば、アプリ起動後にすぐにパーツ番号を探すことが出来ます。
-
参考バイクの純正部品の注文はWebikeがおすすめ パーツの探し方と注文方法
バイクパーツの純正部品を注文したことってありますか? バイクの修理やカスタムのとき。気が付いたらボルトが1本なかったり、 ネジ山がなめてしまって新しい部品が必要になったことありませんか? ...
続きを見る
アプリの便利な機能
このアプリの便利な機能について簡単に説明します。
パーツ検索機能
メインとなる機能です。
パーツカタログの検索方法は排気量、モデル名称、モデル年度を選ぶことで検索出来ます。
車体番号でも検索することが可能です。
モデルを選んだら、イラストページが表示されるので、
探したい部品のページを選択して、部品をタッチすることで、
部品名と部品番号を調べることが出来ます。
あとこのアプリのすごいところなんですが、パーツカタログの検索できるのが、
バイクだけじゃないということです。
YAMAHAの製造している電動アシスト自転車、船外機、水上バイクの
パーツカタログからも検索することが出来ます。
MY MODEL登録
パーツカタログを選んだ後にMY MODELに登録しておくと、
上のメニューからすぐパーツカタログを見ることが出来ます。
保存部品一覧
部品を選択したときに、保存ボタンを押して登録することで、
メニューボタンからすぐに部品番号を確認することが出来ます。
オイル交換のときなど定期的に必要になる部品などを登録しておくと便利です。
さいごに
ヤマハのバイクに乗っていた時はこのアプリをかなり使っていました。
今まで紙のパーツカタログで探したり、PCサイトから検索したりしていましたが、
このアプリだと探している情報までたどり着くのがかなり早いです。
他のメーカーでもアプリで出してくれたら嬉しいんですけどねー。
できたらサービスマニュアルも電子版があれば便利かも。
サービスマニュアルは分厚すぎていつも、調べたいところまで
たどり着くのに時間がかかるんですよね。